5月6日(月・休)TV番組ロケにあわせ1往復限定運行!
昨年12月、ラジニ様の誕生日祝祭にあわせ
20年ぶりに運行した貸切電車「
ラジニ・エクスプレス
」。
おかげさまで2列車とも満席での運行となり
現地タミルでもニュースになるなど大きな反響を頂きました。
あれから5ヵ月―
再び「
ラジニ・エクスプレス
」が帰ってきます!
今年のGW前後、シンガポールのタミル語人気TV番組の撮影が日本で実施され
その
番組に出演する女優さんがラジニ様のファン
であるという情報をキャッチ。
まだ番組の詳細について情報解禁されていませんが、鉄道を使った旅行をテーマにしていて
単発ではなく毎週ゴールデンタイムに放送される人気シリーズ番組です。
今回は全エピソードが日本での撮影となり、
約1か月間にわたり北海道から長崎まで長期日本縦断ロケを敢行。
関西地区での撮影は5月初旬となるため、ラジニ.jpでは5/6(
月・祝
)に
撮影に全面協力する応援イベントとして「
ラジニ・エクスプレス
」
1往復限りの再運行を決定、日本での撮影をさらに盛り上げる計画です。
ラジニ.jpのイベント開催の"原点"ともいえる貸切電車運転、
ご参加の皆様へも撮影協力をお願いすることになりますが
新旧ラジニファンの皆様のご参加・ご協力をお待ちしています!!
●今回のイベントは定員が少ない為、ご参加抽選制とさせて頂きます●
お申込み受付は終了いたしました
当選メールは4/26(金)夜にお送りします
「ラジニ・エクスプレス」運行概要
貸切電車「ラジニ・エクスプレス」、今回はTV撮影に伴うイベントのため
5/6(
月・休
)阪堺電車・恵美須町駅 15:09発の1列車のみ運行します。
運行スケジュールと車内イベント概要は以下をご参照ください。
阪堺・恵美須町駅 14:45集合
●恵美須町駅 15:09発
↓ウエルカムスナックお配り
●我孫子道駅 15:34発
↓特製ビリヤニ駅弁お配り/TV番組撮影協力
●浜寺駅前駅 15:57着
トイレ休憩19分停車 ※ご参加者以外の写真撮影可能
●浜寺駅前駅 16:16発
↓ラジニ様新作公開日決定&新作タイトル決定祝祭
●我孫子道駅 16:44着
集合写真撮影20分停車
TV番組インタビュー撮影等
●我孫子道駅 17:04発
↓お片付けタイム
●恵美須町駅 17:29着
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
これが「ラジニ・エクスプレス」だ!
車内アトラクションご紹介
あの名店が"特製駅弁"を提供!
食
インド特急列車弁当風
特製ビリヤニ駅弁
インド列車旅の楽しみの1つが車内で食べる「駅弁」。
おなじみの「ビリヤニ(பிரியாணி)」を中心とした軽食を
現地風アルミホイル型容器に入れてご提供します。
※途中「我孫子道駅」からのご提供となります。
それまではウエルカムスナックでお楽しみください。
※ノンベジ(肉入り)メニューでのご提供となります。
ベジ(菜食)ご希望の方はご要望欄にご記入ください。
車内にバーシャ!コールが響き渡る
観
阪堺電車がタミルの映画館に!?
ラジニ様新作応援映像ショー
阪堺電車さんご協力の元、
今回も車内にビデオプロジェクターとミニスクリーンを設置!
動く列車内でラジニ様新作応援映像を放映いたします。
「ラジニ電車」の原点ともなった【バーシャ!踊る夕陽のビッグボス】を中心に、最新作【ジェイラル】現地取材映像や次回作【ヴェーッタイヤン】紹介映像等を放映。
駅で電車待ちをしている方をも巻き込み、ラジニ様の2本の新作公開を120分エンドレスで応援します。
車内で「3種のミニビリヤニ駅弁」食べ比べ
インドやその周辺国で人気の
ビリヤニ(Biryani/பிரியாணி)
は、インド式スパイス炊き込みご飯。
現地で夜行列車に乗ると、アルミ容器にビリヤニを詰めた売り子が各駅で現れ
車内でも簡単に美味しく食べられることから、インド版「駅弁」としても親しまれている料理です。
一方で、国や地域・お店によって様々な調理法や具材があり、
「これが本物」という定義が難しい料理でもあります。
以前から日本のインド料理店でも提供されていましたが、ピラフに近い「混ぜご飯」が主流でした。
しかし最近になり、調理に手間も時間もかかる「南インド式ビリヤニ」を提供するお店が関西にも続々登場。
今までビリヤニに馴染みがなかった方々にも「美味しい!」と人気が拡大しています。
今回のイベントでは、その中から厳選した
関西ビリヤニ有名店3店舗のビリヤニをテイクアウト
。
それぞれを1/3の量にし、
インド駅弁のようにアルミパックに入れてご提供
いたします。
様々な種類のビリヤニ駅弁をご賞味頂き、貸切電車の旅をお楽しみください。
※今回のビリヤニは、残念ですがマサラワーラーの提供ではございません。ご了承ください。
本場・南インドのビリヤーニ
ビリヤニは南インドだけのメニューではありませんが、
ハイデラバーディ・ビリヤニに代表される南インドのビリヤニは日本人の口に合い最近人気が急速に広がっています。
大釜で炊く現地のビリヤニは、手間も時間もかかるものですがオーダーが多いこともあって気軽に安価に楽しむことができます。
チキンやマトンなど、肉系が具材になることも多い為
元気を付けたい時、免疫力をアップさせたい時などの「パワー食」としても愛されています。
ハイデラバード
「南インドのビリヤニ」と言えば、まず思いつくのはハイデラバーディビリヤニ。
アーンドラプラデシュ州/テランガナ州の州都であるこの地では、イスラム教徒が多い事もあってビリヤニの「聖地」と呼ばれるほどの名物食。
画像は有名な「パラダイス」レストランのチキンビリヤニ。
チェンナイ
タミルナードゥ州を代表するビリヤニのチェーン店と言えば「ディンディグル・タラパカーティ」。ディンディグルはタミル南部の地名で、このレストランチェーンの発祥の地。現在ではインド国内に70店舗以上、海外にも数店舗を展開。
様々な種類の質の高いビリヤニを提供。
いつも多くのお客で賑わっている人気店。
機内食
誰にでも愛されているビリヤニは、インドの航空会社の機内食としても定番メニュー。
画像はLCCのエアアジアが提供する「カバーリ・ビリヤニ」。
ラジニ様主演作【カバーリ】とタイアップしたベジビリヤニ。
LCCの機内食とは言え、本格派の一品です。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
※画像はイメージです。実際にご提供する駅弁とは異なります。
TV番組ロケ 詳細とご参加条件
●番組の詳細や出演者詳細につきましては、情報が解禁され次第順次お知らせいたします。
今回はTV撮影のため、恐れながら簡単なご参加条件を2つ設定しています。
【ご参加条件-1】
シンガポールのTV番組に顔出し出演OKの方
イベント中は常時カメラが回っている可能性があるため、
いつものイベントのように「撮影時のみお面で顔を隠す」
といったことができません。
【ご参加条件-2】
ラジニ様主演映画を1作品以上ご覧になっている方
ラジニ様作品についてインタビューがある可能性を考慮し、
イベント当日までに1作品以上のご鑑賞をお願いいたします。
ご感想は「激シブ」や「スタイリッシュ」等、簡単で問題ありません。
※スケジュール変更等で撮影がやむを得ず中止となった場合でも本イベントは実施いたします。
ご参加費用(会費)とおねがい
ご参加費用はお1人様3,900円(税込)です。
※お子様もご参加できますが同一料金となります。
ご参加費の約2/3は電車貸切に、残りを駅弁費用に充当します。
通常イベントより割高となりますことお許しください。
今回はTV撮影に全面協力するための、赤字運営・非営利イベントとなります。※TV局から運営補助等は頂いておりません
イベントご参加費用のご精算は、当日車内にて実施いたします。
お支払いは現金またはPayPayでお願いいたします。
※今回は事前クレジット精算ではございません。
お飲み物は少量のドリンクのみご用意いたしております。
それ以外のお飲み物は各自でご持参をお願いいたします。
アルコール類のお持ち込みも可能です。
電車は1両編成でトイレの設備はございません。
約2時間の行程中、2回(各15分)のトイレ休憩を設けております。
荷棚のない車両のため、お荷物は少な目でお願いいたします。
インド衣装でのご参加も歓迎いたします。
ただし駅周辺に更衣室等はございません。
手作りグッズなどのお持ち込みも大歓迎です!
当日は我孫子道駅車庫内で集合写真の撮影を行います。
ネットに顔出し不可の方へは、ラジニ様お面をご用意しています。
※ただし、シンガポールのTV番組には顔出しとなります。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
以下の行為は禁止されております
×線路内立ち入り
×車内での暴力行為・破壊行為
×屋根へのご乗車
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
集合場所情報
阪堺電車・恵美須町駅ホーム
〒556-0003 大阪市浪速区恵美須西2丁目1
大阪メトロ堺筋線 恵美須町駅 下車 4号出口から南へ徒歩約3分
集合場所は「阪堺電車」の恵美須町駅です
大阪メトロ堺筋線の恵美須町駅「4号出口」を上がって、クルリと向きを180度変え
堺筋を南方向に100メートル歩いたところに駅入口があります。
初めてお越しの方は少しわかりにくいですので、以下の説明をご参照ください。
※2020年2月から、駅が南へ100メートル移設されています。
古い地図では以前の場所に駅表示がされている場合がありますので、ご注意ください。
Step
1
大阪メトロ堺筋線・恵美須町駅を下車
一番南側(天下茶屋方向)にある改札に進んでください。
●天下茶屋ゆきの場合→一番前の車両
●天神橋筋六丁目・北千里・高槻市・京都河原町方面ゆきの場合→一番うしろの車両
が便利です。
Step
2
南改札口を出て4番出口方向へ
南改札口を出てしばらく直進すると「4番出口・阪堺電車」の看板があります。
それに従って4番出口の階段に進んでください。
Step
3
4番出口階段を上がったら、左手方向にご注目
階段を上がってすぐ左を向くと、「阪堺電車のりば」と書かれた緑の看板があります。
赤い矢印と100メートルの記載がありますので、その方向に進んでください。
Step
4
テニススクールの横を通り、駅入口へ
「テニススクール・ノア通天閣前」の建物の横を進んでいくと、駅入口があります。
こちらにも「阪堺電車のりば」と書かれた緑の看板があります。
駅に入る通路は狭い路地になっていますので、見逃さないようご注意ください。
Step
5
駅ホームが集合場所です
路地を進むとすぐに「阪堺電車・恵美須町駅」があります。
改札口はなくそのまま駅ホームに入れます。
電車到着までホーム上でしばらくお待ちくださいませ。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
「ラジニ・エクスプレス」の恵美須町駅入線時刻は
14:44頃を予定しております。
ラジニ.jpスタッフは回送電車に乗車して準備しているため、集合場所にはおりませんが、そのまましばらくお待ちください。
発車時刻は厳守となっておりますので、遅れられますとご乗車できません。
また、駅周辺は民家になっていますので大声での会話はお控え頂きますよう、ご協力よろしくお願いいたします。
ご参加お申込み【抽選受付】
今回のイベントは定員が少ない為(約30名)、先着順ではなく
抽選制
とさせて頂きます
。
ご参加ご希望の方は、↓の応募フォームよりお手続きください。
グループでご参加ご希望の場合は、代表者様1名で最大4名様までご応募できます。
5名様を超える場合は、追加でもう一度ご応募をお願いいたします。
応募フォームには、アンケート1問とラジニ様映画クイズ5問を設定しております。
ご応募多数となった場合は、
・リピーターの方:新規ご参加者の方がおよそ半々に
・クイズ正解数が4問以上の方から優先して
抽選を実施いたします。
(クイズはいたずら応募防止を兼ねております。
新しいファンの方を排除する目的ではありませんので、お気軽にご応募ください!)
乗車定員が限られていますので
本イベントにつきましては、恐れ入りますがご当選後の変更・キャンセルはできません
。
ご確認の上お申込み頂きますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
ご参加登録締切は 4/25(木)午後8時で終了いたしました。
ご応募多数のため抽選となります。
ご参加確定の皆様へは 4/26(金)夜に当選メールをお送りいたします。
※お1人様1回のみお申込み頂けます。複数お申込みは無効となります。
応募フォーム
ご応募の時点ではご参加は確定しておりません。したがって費用も発生しません。
ご参加確定の方へは、4/26(金)に別途当選メールをお送りいたします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
Message
お名前
メールアドレス
ご参加希望人数
1名
2名
3名
4名
【アンケート】前回(12月)のラジニ・エクスプレスご乗車されましたか?
前回も乗車した
前回は乗車していない(ラジニ・エクスプレス初参加)
前回乗車した方と初参加の方が混合
【Q1】ラジニ様はタミルの皆さんから「リーダー」という意味の別名でしばしば呼ばれています。その「別名」とは次のうちどれでしょう?
タラ
タレイバー
プラッチタレイバー
タラパティ
ウラガナーヤガン
【Q2】長年にわたりラジニ様主演作のオープニング曲を歌い、タミル伝説的歌手として愛されたシンガーの名前は次のうちどれでしょう?(頭文字英字3文字で表記)
MGR
STR
NTR
SPB
SRK
【Q3】「バーシャ!踊る夕陽のビッグボス」の1曲目タイトル「ナーン・アートカーラン」の日本語訳として適切なのは次のうちどれでしょう?
俺は陽気なバス車掌
俺はリクシャー運転手
俺は皆殺し復讐人
俺は世直し寮長
いつでも俺はマジだぜ
【Q4】「名前を聞くだけでビビるだろ!?」「豚は群れをなして戦うが獅子は1頭で充分だ」のキメゼリフで知られるラジニ様主演大ヒット作の邦題は次のうちどれでしょう?
ボス・その男シヴァージ
アルナーチャラム 踊るスーパースター
ダルマドライ 踊る!鋼の男
ダルバール 復讐人
ダラパティ 踊るゴッドファーザー
【Q5】まもなく撮影が開始されるラジニ様171作目の監督がメガホンを取った作品で、日本でも公開された作品の邦題として正しいものは次のうちどれでしょう?
地獄曼陀羅 アシュラ
タイガー 伝説のスパイ
DON -過去を消された男-
囚人ディリ
カーラ 黒い砦の闘い
ご質問やご要望がございましたら、ご記入ください。※ベジ対応ご希望の方もこちらにご記入ください。
ご参加受付は終了いたしました
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
TV番組撮影とラジニ様新作公開日決定を
みんなで盛り上げましょう!!
ご参加ご登録を心よりお待ちしています!
特定商取引法に関する表記
プライバシーポリシー
決済に関する利用規約